6コメント

【アサシンクリードオリジンズ】ストーリークリアしたけど後半アヤの出番が多すぎてなぁ…【ネタバレ】

maxresdefault.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=qItWrz3bXzQ

29: なまえ 2017/11/08(水) 19:26:39.78 ID:wdw+hVAna

アサシンクリードオリジンズのストーリークリアしたけど、後半アヤが良いところ持っててシナリオは糞だったわ




488: なまえ 2017/11/09(木) 12:07:24.35 ID:bIk3nnbta

後半アヤで締めるならシンジケートみたくもう少しアヤにも好印象持てるようにして欲しかったな
海戦してると思ってたら勝手に離れてった印象が強過ぎる
カエサルはともかくライオンはバエクにトドメ刺させてやれよ…アヤ以上にずっと追って来た息子の仇じゃねぇか
それがあんなカエサルの前座で終わらされたのは本当にガッカリだよ


490: なまえ 2017/11/09(木) 12:10:01.36 ID:zAb32xbea

>>488
ほんとにな
途中までは面白かったのにストーリーは歴代最低だった
レイラもアヤの後を追いそうな流れ出し次回作ではフェミ文化を断ち切ってくれることを願う


493: なまえ 2017/11/09(木) 12:13:42.06 ID:bVjiS0n/d

今ワニ殺したとこらへんだけどストーリー終盤の評判悪いな
アヤがこれから出張ってくんの?


494: なまえ 2017/11/09(木) 12:14:37.23 ID:zAb32xbea

>>493
最後の最後のクライマックスで突然出張ってきて美味しいところ全部掻っ攫う
当然手柄も名誉も全てアヤ
最初からダブル主人公なら何も言われてない


499: なまえ 2017/11/09(木) 12:23:11.32 ID:bVjiS0n/d

>>494
えぇ…


543: なまえ 2017/11/09(木) 13:50:41.16 ID:HB07yLQva

>>493
ライオン倒してからの展開にやっつけ感が否めない


258: なまえ 2017/11/09(木) 00:43:13.20 ID:ggr01ouT0

市民の味方で抑圧する者達の敵って性格がブレないのも良い
市民が困ってたら老若男女問わず話聞くし盗賊だろうと隊長だろうと市民の生活を脅かすなら暗殺ってのは後々のアサシン教団の基礎となる信条だしそれを実践出来てるんだからそこをもっと推して教団の設立に結びつけて欲しかったなぁ


260: なまえ 2017/11/09(木) 00:44:37.05 ID:ZZeMKmfS0

>>258
アヤが悪い
どう考えてもアヤが悪い


366: なまえ 2017/11/09(木) 07:22:38.19 ID:nZK+4ac90

やっぱり今作シナリオ評価高いのな、まだギザ辺りだけど本当に楽しみだわ


372: なまえ 2017/11/09(木) 07:53:10.72 ID:M1IK5elLa

>>366
期待しない方がいいよ
終盤はシリーズ最悪だから


417: なまえ 2017/11/09(木) 10:03:13.13 ID:gmAL6iVod

>>372
まるでFF15だな


26: なまえ 2017/11/08(水) 19:11:51.91 ID:nw2pRUoM0

それに比べてバエクさんの人柄の良さときたら・・・


259: なまえ 2017/11/09(木) 00:43:38.33 ID:F1GaFxWW0

これだけ人が良いのに息子の復讐にもしっかり燃えてるのもポイントが中々高い
悪党死すべし慈悲はないの精神は素晴らしい
それでいて神と密接に関わってる世界観だから自然とアサシンらしい悟り感もある
しかも感情的なものも大事にするのでアヤの最後の手紙みたく説教臭くない
もう一作バエクさんでやりたいな

ワニに関してはもっと殴り倒すなり火で焼くなりしてやりたかった


273: なまえ 2017/11/09(木) 01:02:09.87 ID:ggr01ouT0

バエクのEDってまさかあの仲間達と子供助けるシーン?短いな…
アヤは後半になるにつれて評価落としていった感じ
何考えてるのかプレイヤーにもバエクにもよくわからんまま離れていくんだもん
外国の流れで女を活躍させなきゃなのかもしれんが最後の語りは主人公が信条を述べるのが好きなのよねぇ


275: なまえ 2017/11/09(木) 01:11:04.34 ID:GAKiaDdfd

やっぱ最後の語りはバエクに決めて欲しかったよなあ
バエクが真実はなく、許されぬ事などない。も言ってくれると思ったけど言ってくれなかったな(DLCで言うかもしれないけど)


376: なまえ 2017/11/09(木) 07:58:55.96 ID:v3Q0APm90

>>275
これ言うの期待してたのに無かったな


390: なまえ 2017/11/09(木) 08:22:17.69 ID:mfSX+4p20

>>275
バエクがメジャイの祖父だったかから伝えられた言葉とかそれっぽいのが仄めかされてたが
結局明言されなかったよな。やっぱDLCの追加ストーリーのお楽しみか


277: なまえ 2017/11/09(木) 01:13:02.34 ID:9qO17qn50

アヤの活躍は別にいいけど、隠れし者は本編に組み込んどいてくれよっていう


398: なまえ 2017/11/09(木) 08:56:40.55 ID:AjgElz3y0

>>277
めっちゃ分かる
支部が出来た最後の最後でやっといつもの待ち望んでたアサクリが初まったって感じよな
まぁ隠れし者としての活動はDLCでやってくれるんだろうけど、DLCでソーシャルステスルが実装されたらそれこそ神ゲーだわ


278: なまえ 2017/11/09(木) 01:13:23.15 ID:ZZeMKmfS0

逆にアヤをああいう役にしたことでアサシン教団のほうがおかしいんじゃね?って思うわ
少なくとも現代においてはアサシン教団のが悪に近い気もする


281: なまえ 2017/11/09(木) 01:15:04.98 ID:SzeHqyn30

>>278
だってアサシン教団のモデルはフリーメイソンだからな
マーク見ればわかる


286: なまえ 2017/11/09(木) 01:21:37.41 ID:ZZeMKmfS0

>>281
だよなやっぱり
現代においてはテンプルのがまともに管理しようとしてる分で断然マシだわ
アサシン側が迫害されてるかのように描かれてるけど普通に組織として纏められなくて自壊したのでは?と思う


289: なまえ 2017/11/09(木) 01:34:01.33 ID:iyHGEMO80

>>286
それだけは同意できんわ、あいつら1の時点で人工衛星と林檎を併用して全人類洗脳しようとしてたんだぞ


383: なまえ 2017/11/09(木) 08:07:07.88 ID:UGjJdEqpd

>>286
テンプル騎士団はオリジンズにも出てきた人の心を洗脳するエデンのリンゴを人工衛星に乗せて宇宙からリンゴの力で全人類を自分たちに服従するように洗脳しようとしてたんだが


420: なまえ 2017/11/09(木) 10:05:06.93 ID:ZZeMKmfS0

>>383
でもアサシン教団って「何とかなる気がする」って曖昧な理由で何しでかすかわからん存在解放するキチだぞ
人類滅亡計ってんのどっちだか分からんなこれ


435: なまえ 2017/11/09(木) 10:30:33.91 ID:qeDz9E+5a

アヤが単身ローマへ赴きカエサル暗殺してクレオパトラ脅し教団創設して後世まで偉業が語られてる横でバエクくんはお仲間数人と小さな家で無名の年寄り暗殺して子助けとか規模違いすぎて泣ける


441: なまえ 2017/11/09(木) 10:47:33.70 ID:LsCWIzwCa

>>435
つまり本当に隠れし者になったのはバエクということだな


476: なまえ 2017/11/09(木) 11:46:36.92 ID:ek1mgZtbd

正直アヤいらないな
セヌで足りる


513: なまえ 2017/11/09(木) 12:40:57.76 ID:GG1X0dIK0

クレオパトラ暗殺までの追加シナリオ頼むわ 主人公はバエクがいいがローマまで遠すぎるしアヤでいいわ


596: なまえ 2017/11/09(木) 15:44:16.33 ID:zmYtF2dda

バエクのもアヤのも同じアサシン教団の源流だろ
と思ったが1の頃ってマシャフ砦にしかアサシンいなかったのか?だとしたらローマ支部とエジプト支部はどうなったんだ?


599: なまえ 2017/11/09(木) 15:50:50.11 ID:T3Y8m/QWd

>>596
アサシンは世界中にいたよ
マシャフも大導師が若い頃に開いた支部の一つだった
アルタイルの頃には中東アサシン教団の本部になった


604: なまえ 2017/11/09(木) 16:03:24.71 ID:M1IK5elLa

バエクが落とした骨からアサシンマークが出来たからどう考えても創設者はアヤでバエクはアヤから連絡受けて後追いで教団エジプト法人立ち上げただけなんだよなあ
メンフィスの拠点も「隠れ家」や「本部」じゃなくてあくまで「支部」だし、完全にアヤに手柄取られたしバエクはオマケ扱い
後世に偉業が伝わってるのもアヤだけでバエクは隠れし者すぎて存在すら歴史から隠れてるしほんとくそ


619: なまえ 2017/11/09(木) 16:15:33.03 ID:YrByqpss0

>>604
アヤが立ち上げたのもローマ"支部"だよ
ファノス、タヒラ、パシェレンプタの前でバエクが語った内容が教団の礎になってると思うし、バエクがアヤの後追いでメンフィス支部を設立したわけじゃないと思う


634: なまえ 2017/11/09(木) 16:29:44.81 ID:M1IK5elLa

>>619
じゃあ教団のマークは?
というかやっぱりアヤがいいところ全部横取りしたのは変わらんし好きになれんわ


646: なまえ 2017/11/09(木) 16:38:12.71 ID:F1GaFxWW0

>>634
それこそアヤが独断であのマーク作ったのかどうかなんて判断不可能だろ(流れとしてはアヤの可能性だろうが)
いいとこ取りすぎなのは全く同じ事を思うがバエクがオマケな訳はない

あと勘違いされがちだがバエクは息子の仇のほとんどを取ってる
ジャッカル(アヤが暗殺)は共謀者、サソリ(バエクが暗殺)が根本的な原因
ライオン(バエクが暗殺)がケムの殺害者
カエサルもクレオパトラもぶっちゃけ言うと復讐には関係ない


648: なまえ 2017/11/09(木) 16:41:22.46 ID:M1IK5elLa

>>646
それはわかってるがかたや国のトップ、かたや田舎で人助け
アベンジャーズと初期スパイディ並に差があるのが嫌


659: なまえ 2017/11/09(木) 16:54:53.55 ID:F1GaFxWW0

>>648
だから気持ちわかるけど、ただ変な解釈の仕方して
どうせこれこんな設定なんだろ?って間違ったことを言うのやめようなって話でな
バエクはアヤの後追いで始めたオマケでもないし、アヤがアサシン教団の創始者として後々の世代で崇め奉られてますって事実なんてもんはない
別の人がいってるがアヤのみが息子の仇を取ったなんてこともない

嫌いなのはしゃあない、俺も嫌いになったし終盤のあれら一連はクソといわれてもしゃあない


974: なまえ 2017/11/10(金) 02:27:31.52 ID:WIubQ/b+0

>>634
匿名の美徳や美学ってのがあるからいいのでは
主役が泥かぶって一部を除いて周りは真実を知らないまま系の作品苦手そうだね
それこそバエクの声のルルーシュとか


611: なまえ 2017/11/09(木) 16:09:54.06 ID:T3Y8m/QWd

バエクの流れを組むアルタイルの弟子ポーロ兄弟
アヤの流れを組むイタリアアサシン、ダンテ
ダンテに弟子入りし、ポーロ兄弟の意志を引き継いだのがドメニコ・アウディトーレ
その子孫がエツィオ
バエクとアヤの教団はエツィオで一つに集約され、再び世界に広がった

こんな風に考えるとアサクリは面白い


650: なまえ 2017/11/09(木) 16:42:22.94 ID:RnYpgO5jd

むしろあれを見てバエクが仇を取ってないと思うのが分からんし母親のアヤだって同じ思いをしてるんだから二人で仇を取ることの何が悪いのか


822: なまえ 2017/11/09(木) 20:46:00.61 ID:fiWS3dsla

シリーズ歴代で出てきたのアサシン教団って組織自体は必ずしもプレイヤーが納得出来る組織って訳でも無かったからな
アヤは組織側
バエクはプレイヤー側って事だと思う事にした



http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1510129803/0-

当ブログのおすすめ記事

この記事へのコメント

  • なんでこいつらは自分の思い通りの展開にならないとすぐクソ扱いするのかね?
    なんでその展開になったのか考えないのかな
    2017年11月24日 16:51
  • ウィリアムがバエクの墓をずっと探してたと言ってた
    バエクはしっかり後世のアサシンに伝えられてる
    2017年11月27日 14:05
  • 薬指落とすバエク側に対してアヤ・ローマ側はそんなことしない。となればアサシンの源流はバエク・エジプトってことでいいんじゃないの?
    2017年12月08日 18:09
  • なんだよ、まともにお話も読めないアホがストーリー糞って叫んでるいつものアレかよ。しょーもな。
    2018年01月25日 16:36
  • 話はちゃんと読めてるんじゃない?
    ただ後半の展開に育ててもいないアヤばかり入ってきたらそりゃ戸惑うわ
    2018年07月06日 08:52
  • アサクリ

    アヤの演出は要らなかった、エジプトの結社を壊滅させたのはバエクだし、DLC隠れし者じゃ敵キャラが「カエサルは死ぬ前に結社を強固にした、生き残るのは我々の思想だ!」って言わせてるし、息子の仇放り出してローマ行った割にバエク以下の手柄で指導者()とか笑わせんな。

    バエクにしては、影に潜む者として手柄や名誉の考え方は無いんだろうけど、アヤは衣装派手だしなんかマジでお前いる意味ある?って感じだったわ。
    2018年07月20日 05:17

お世話になっているサイト