ワイの5千円返してクレメンス・・・
2: 名無しさん@ゲーム 19/06/27(木)09:19:08
そくぎょうって何や、
4: 名無しさん@ゲーム 19/06/27(木)09:20:19 ID:mmS
>>2
そっこうで変換したら出たんや
そっこうで変換したら出たんや
5: 名無しさん@ゲーム 19/06/27(木)09:20:58
>>4
どんな意味や?
どんな意味や?
7: 名無しさん@ゲーム 19/06/27(木)09:22:56
>>5
すぐに行うこと。直ちに実行すること。やで
すぐに行うこと。直ちに実行すること。やで
9: 名無しさん@ゲーム 19/06/27(木)09:23:15 ID:mmS
>>5
即座にって言ったほうがよかったな
即座にって言ったほうがよかったな
6: 名無しさん@ゲーム 19/06/27(木)09:22:07
そのドキドキと杞憂に5千円払ったんやで
9: 名無しさん@ゲーム 19/06/27(木)09:23:15 ID:mmS
>>6
所詮そういうもんやと思うしかないわな
サービス開始直後やったから投資したろ思ったらこれや
所詮そういうもんやと思うしかないわな
サービス開始直後やったから投資したろ思ったらこれや
8: 名無しさん@ゲーム 19/06/27(木)09:23:10
5000くらいなら痛くないやろ
10: 名無しさん@ゲーム 19/06/27(木)09:23:52
どう裏切られたか早く言えよ
11: 名無しさん@ゲーム 19/06/27(木)09:24:09 ID:mmS
>>10
おう今から書いてくわ
おう今から書いてくわ
15: 名無しさん@ゲーム 19/06/27(木)09:27:21 ID:mmS
ラグマスっていうサービス開始ひと月くらいのスマホゲーなんやが
このゲームの中ではキャラクターのレベルにはベース・ジョブ・冒険者ランクってのがあるんや
ベースとジョブは普通に敵倒せば上がるんやけど
冒険者ランクってのは指定されたクエストを攻略することでF→E→D・・・
と上がっていくんや
でこのランクがあがるとシステム的に有利な機能が解放されてく
自動的に使えるスキルが増えたり持てるアイテム数が増えたりな
このゲームの中ではキャラクターのレベルにはベース・ジョブ・冒険者ランクってのがあるんや
ベースとジョブは普通に敵倒せば上がるんやけど
冒険者ランクってのは指定されたクエストを攻略することでF→E→D・・・
と上がっていくんや
でこのランクがあがるとシステム的に有利な機能が解放されてく
自動的に使えるスキルが増えたり持てるアイテム数が増えたりな
16: 名無しさん@ゲーム 19/06/27(木)09:30:55 ID:mmS
特にランクがCになることで実質ステータスやスキルのリセットがやりたい放題機能が解放されるんや
ただこのランクを上げるにはMVPやminiといわれるボス・中ボスみたいなやつが落とすアイテムが必要で
30分毎や2時間ごとに沸く敵なんやけどみんなこぞって倒すわけ
やから手に入れる手段が少なくみんなそのランクを上げるのに苦労するわけや
他にも一応手段はあるんやけど結局必要なアイテムの供給が追い付かず高騰しておいそれとランクを上げられへんようになったわけや
ただこのランクを上げるにはMVPやminiといわれるボス・中ボスみたいなやつが落とすアイテムが必要で
30分毎や2時間ごとに沸く敵なんやけどみんなこぞって倒すわけ
やから手に入れる手段が少なくみんなそのランクを上げるのに苦労するわけや
他にも一応手段はあるんやけど結局必要なアイテムの供給が追い付かず高騰しておいそれとランクを上げられへんようになったわけや
17: 名無しさん@ゲーム 19/06/27(木)09:32:02
開始ひと月のゲームで課金とか草
大抵のもんは後々調整されて無駄になるもんやで
大抵のもんは後々調整されて無駄になるもんやで
21: 名無しさん@ゲーム 19/06/27(木)09:35:47
>>17
わからない未来より今を楽しむんやで
わからない未来より今を楽しむんやで
25: 名無しさん@ゲーム 19/06/27(木)09:37:43
>>21
ちゃんと無駄金になる可能性も受け入れて楽しむのはええわ
お布施とかいう概念もあるし
ちゃんと無駄金になる可能性も受け入れて楽しむのはええわ
お布施とかいう概念もあるし
18: 名無しさん@ゲーム 19/06/27(木)09:33:05 ID:mmS
で取引所っていう不特定の相手とゲーム内通貨でアイテムを売買できるシステムがあって
そこで高額を払って買うのが手っ取り早い手段になんやが
ワイは先を見越してゲーム内通貨に換えてくれる課金アイテムを5000円で買い必要なアイテムを買った
そして待望の冒険者ランクCとなったわけや
そこで高額を払って買うのが手っ取り早い手段になんやが
ワイは先を見越してゲーム内通貨に換えてくれる課金アイテムを5000円で買い必要なアイテムを買った
そして待望の冒険者ランクCとなったわけや
19: 名無しさん@ゲーム 19/06/27(木)09:34:38
上の説明をわかりやすくすると
「5000円課金した」で済むな
「5000円課金した」で済むな
20: 名無しさん@ゲーム 19/06/27(木)09:34:38 ID:mmS
そして翌日に運営からの発表や
要約すると
「冒険者ランクに必要なアイテムが多すぎる・ハードルが高すぎるって声が多いから緩和するやで」
「3個ずつ必要っていってたの1個にするわ」
「ほかにもドロップ率絞ってたけどそれも緩和するわ」
要約すると
「冒険者ランクに必要なアイテムが多すぎる・ハードルが高すぎるって声が多いから緩和するやで」
「3個ずつ必要っていってたの1個にするわ」
「ほかにもドロップ率絞ってたけどそれも緩和するわ」
22: 名無しさん@ゲーム 19/06/27(木)09:36:04 ID:mmS
ワイポカーン&アプリ即アンスコ
まぁ以上なわけで今暇でしょうがないんや
まぁ以上なわけで今暇でしょうがないんや
23: 名無しさん@ゲーム 19/06/27(木)09:37:23 ID:mmS
説明は以上やけど
ぶっちゃけ怒りよりも呆れてやる気が失せたってのが大きいわな
金額もしれとるからどうでもいいっちゃええんやけど
周りの声が大きすぎて普通に頑張ってるプレイヤー差し置いて緩和されるのは勘弁してほしい
ぶっちゃけ怒りよりも呆れてやる気が失せたってのが大きいわな
金額もしれとるからどうでもいいっちゃええんやけど
周りの声が大きすぎて普通に頑張ってるプレイヤー差し置いて緩和されるのは勘弁してほしい
24: 名無しさん@ゲーム 19/06/27(木)09:37:27
イッチに先見の明がなかっただけの話やん
26: 名無しさん@ゲーム 19/06/27(木)09:38:56 ID:mmS
>>24
ほんまそれ
にしても開始ひと月で笑えるくらい運営がブレまくってて草
正直このゲーム一年ももたへんのとちゃうかって思うわ
攻略速度早すぎるうえにつまるところはクレームで解決しようとしてる
ほんまそれ
にしても開始ひと月で笑えるくらい運営がブレまくってて草
正直このゲーム一年ももたへんのとちゃうかって思うわ
攻略速度早すぎるうえにつまるところはクレームで解決しようとしてる
27: 名無しさん@ゲーム 19/06/27(木)09:39:33
返金可能案件じゃねコレ
28: 名無しさん@ゲーム 19/06/27(木)09:41:04 ID:mmS
>>27
どやろな
結局そういうのもどれだけの人数がそれ目当てに課金したかとか
証拠ガーってなってうやむやにされるのがオチやろな
グラブルやらドッカンみたいなガチャとは違うわけやし
どやろな
結局そういうのもどれだけの人数がそれ目当てに課金したかとか
証拠ガーってなってうやむやにされるのがオチやろな
グラブルやらドッカンみたいなガチャとは違うわけやし
29: 名無しさん@ゲーム 19/06/27(木)09:42:02
こんなくっさい自分語りなんかどうでもいいからだれかオススメのソシャゲ教えて
31: 名無しさん@ゲーム 19/06/27(木)09:43:26 ID:mmS
>>29
(自分語りに突き合わせて)すまんな
もうしんどくてやめたけどグラブルはなんだかんだでおもろいと思うで
時間かければ強くなれるしガチャバラまいてるし
(自分語りに突き合わせて)すまんな
もうしんどくてやめたけどグラブルはなんだかんだでおもろいと思うで
時間かければ強くなれるしガチャバラまいてるし
30: 名無しさん@ゲーム 19/06/27(木)09:42:31
Googleなら返金行けるけどな
林檎は厳しい
林檎は厳しい
33: 名無しさん@ゲーム 19/06/27(木)09:45:39
すぐ5000円も課金しちゃうって事は他のアプリもやっぱ課金してるん?
35: 名無しさん@ゲーム 19/06/27(木)09:48:08 ID:mmS
>>33
5000円も課金したのはかなり久しぶりな気がするわ
普段は1000円でも躊躇するし一回払うと財布緩くなりそうで怖いからな
ただ機能解放して快適にプレイできるようになる系は割と早い段階で課金するわ
5000円も課金したのはかなり久しぶりな気がするわ
普段は1000円でも躊躇するし一回払うと財布緩くなりそうで怖いからな
ただ機能解放して快適にプレイできるようになる系は割と早い段階で課金するわ
34: 名無しさん@ゲーム 19/06/27(木)09:47:25
ジャブジャブ課金!
36: 名無しさん@ゲーム 19/06/27(木)09:49:02
まあでも楽しんだんやろ
ワイなんてSteamでいくら買ったかわからんが山積みや
ワイなんてSteamでいくら買ったかわからんが山積みや
38: 名無しさん@ゲーム 19/06/27(木)09:50:12 ID:mmS
>>36
せやな
プレイ期間約3週間やからゲーム一本買ったと思えば妥当やな
そう思ったら割り切れるんやが
それにしてもソシャゲ業界はやりたい放題やなって思い知ったわ
せやな
プレイ期間約3週間やからゲーム一本買ったと思えば妥当やな
そう思ったら割り切れるんやが
それにしてもソシャゲ業界はやりたい放題やなって思い知ったわ
43: 名無しさん@ゲーム 19/06/27(木)09:53:29
>>38
ゲーム一本で3週間しか持たないってわりとクソゲーやないか?
ゲーム一本で3週間しか持たないってわりとクソゲーやないか?
45: 名無しさん@ゲーム 19/06/27(木)09:55:11 ID:mmS
>>43
随分ゲーム買ってないからあいまいやけど
据え置きのRPGゲームやったらそんなもんとちゃうんか?
随分ゲーム買ってないからあいまいやけど
据え置きのRPGゲームやったらそんなもんとちゃうんか?
37: 名無しさん@ゲーム 19/06/27(木)09:50:08
ラグマスってワイがやろうとしたヤツやんけ
スマホしか出来んのか?
スマホしか出来んのか?
40: 名無しさん@ゲーム 19/06/27(木)09:51:08 ID:mmS
>>37
スマホやと画面小さすぎ&端末すぐ熱くなるからタブレット推奨やな
ワイはタブレットとPCエミュ使い分けてたで
スマホやと画面小さすぎ&端末すぐ熱くなるからタブレット推奨やな
ワイはタブレットとPCエミュ使い分けてたで
39: 名無しさん@ゲーム 19/06/27(木)09:50:47
サービス終了したソシャゲってネットや動画見たらめちゃくちゃ沢山終了してて草やで。
41: 名無しさん@ゲーム 19/06/27(木)09:51:33
ソシャゲはこういうのあるから嫌やね…
42: 名無しさん@ゲーム 19/06/27(木)09:52:19
艦これって異端の爆弾があったから流行ればがっぽりワンちゃん狙いたくもなる
44: 名無しさん@ゲーム 19/06/27(木)09:53:54 ID:mmS
>>42
離れて随分経つけど艦これもワイは好きやったなぁ
3,4年くらい遊んでたけどトータル1万ちょっとくらいしか払ってないわ
それも自己満足で買ったレベルキャップ解放アイテムがほとんどやしな
しんどくなってやめたけどほんま楽しませてくれたわ
離れて随分経つけど艦これもワイは好きやったなぁ
3,4年くらい遊んでたけどトータル1万ちょっとくらいしか払ってないわ
それも自己満足で買ったレベルキャップ解放アイテムがほとんどやしな
しんどくなってやめたけどほんま楽しませてくれたわ
46: 名無しさん@ゲーム 19/06/27(木)09:56:19
>>44
艦これは最初
好みで作ろうとしたけどどうせ売れなくて半年持ちゃええやろ
せや!どうせ売れんで消えるなら好き勝手作ったろ!
ってゲームやったんやで
艦これは最初
好みで作ろうとしたけどどうせ売れなくて半年持ちゃええやろ
せや!どうせ売れんで消えるなら好き勝手作ったろ!
ってゲームやったんやで
48: 名無しさん@ゲーム 19/06/27(木)09:59:54 ID:mmS
>>46
はえ~すっごい
何が当たるかほんまわからんもんやな
はえ~すっごい
何が当たるかほんまわからんもんやな
51: 名無しさん@ゲーム 19/06/27(木)10:04:03 ID:mmS
今回ラグマスで思い知ったんやが
ゲームはプレイヤーに対するストレスの加減が重要やな
簡単すぎたら飽きられて難しすぎたら敬遠される
でも今は気の短いプレイヤーが多すぎて思い通りにならへんかったら
すぐに運営に凸しよるからあかんわ
ゲームはプレイヤーに対するストレスの加減が重要やな
簡単すぎたら飽きられて難しすぎたら敬遠される
でも今は気の短いプレイヤーが多すぎて思い通りにならへんかったら
すぐに運営に凸しよるからあかんわ
52: 名無しさん@ゲーム 19/06/27(木)10:04:15
ラグマスとやらおもろいんか?
60: 名無しさん@ゲーム 19/06/27(木)10:06:11 ID:mmS
>>52
最初は割とサクサク進むからおもろいと思うで
ザコ300体狩れとこれを30個集めてこいの繰り返しではあるんやけど
オート機能が充実してるから放置しやすいし
ただあとあとになるとどうやろなぁ
最初は割とサクサク進むからおもろいと思うで
ザコ300体狩れとこれを30個集めてこいの繰り返しではあるんやけど
オート機能が充実してるから放置しやすいし
ただあとあとになるとどうやろなぁ
69: 名無しさん@ゲーム 19/06/27(木)10:08:06
無料でプレイできるものに課金する気持ちが割とマジでわからん
74: 名無しさん@ゲーム 19/06/27(木)10:09:21 ID:mmS
>>69
ちょっとの投資で快適にプレイできるんやったらええかなって思うわ
でもそのくらい我慢してでも無料でやったるってのもプレイスタイルの一つやわな
ただガチャに関しては完全にギャンブルや
ちょっとの投資で快適にプレイできるんやったらええかなって思うわ
でもそのくらい我慢してでも無料でやったるってのもプレイスタイルの一つやわな
ただガチャに関しては完全にギャンブルや
83: 名無しさん@ゲーム 19/06/27(木)10:12:11
>>74
ゲームってそもそも労力をかけて物事をクリアして楽しむもんやろ?
ゲームそのものを購入するならまだしも、快適にプレイしたくてってんならゲームやめろってならんか?
ゲームってそもそも労力をかけて物事をクリアして楽しむもんやろ?
ゲームそのものを購入するならまだしも、快適にプレイしたくてってんならゲームやめろってならんか?
90: 名無しさん@ゲーム 19/06/27(木)10:13:44 ID:mmS
>>83
その労力の種類やわな
強い敵がなかなか倒せへんから課金や!ってのはどうかと思うが
セーブするのに10分かかるのが課金すると数秒って言われたら課金してまう
金払わせるためのストレス設定やとはわかるけどそこは商売やしね
その労力の種類やわな
強い敵がなかなか倒せへんから課金や!ってのはどうかと思うが
セーブするのに10分かかるのが課金すると数秒って言われたら課金してまう
金払わせるためのストレス設定やとはわかるけどそこは商売やしね
119: 名無しさん@ゲーム 19/06/27(木)10:30:06 ID:mmS
ソシャゲ糞やなー思っても
ハマってるときはおんJとかで情報交換したりゲームネタで盛り上がったりと最高に楽しいんやけどなぁ
そう思って次のゲームを探してしまうわ
ハマってるときはおんJとかで情報交換したりゲームネタで盛り上がったりと最高に楽しいんやけどなぁ
そう思って次のゲームを探してしまうわ
125: 名無しさん@ゲーム 19/06/27(木)10:37:10
>>119
それはゲームが楽しいんじゃなくて共通の話題で盛り上がれることが楽しいんやで
ソシャゲがSNSと相性ええわけやな
時流に乗ってるわ
それはゲームが楽しいんじゃなくて共通の話題で盛り上がれることが楽しいんやで
ソシャゲがSNSと相性ええわけやな
時流に乗ってるわ
120: 名無しさん@ゲーム 19/06/27(木)10:34:37
ワイもたまに復帰したくなる
122: 名無しさん@ゲーム 19/06/27(木)10:35:38 ID:mmS
>>120
でも復帰しても長続きすること少ないよな
やっぱ心から飽きてしまってるんやなって思う
でも復帰しても長続きすること少ないよな
やっぱ心から飽きてしまってるんやなって思う
この記事へのコメント
偽り