0コメント

ポケモンて運ゲーだよな

game_yatsuatari2028129-495de-thumbnail2.png


1: 名無しさん@ゲーム 2019/12/07(土) 21:14:13.94

命中率低い技が当たったり当たらなかったり←運ゲー
ひるみで行動不能←運ゲー
まひで行動不能←運ゲー
追加効果で状態異常←運ゲー

運ゲーじゃん

88: 名無しさん@ゲーム 2019/12/07(土) 23:05:08.94

>>79
>>1が言ってる戦術読みは将棋の世界でもあるぞ
戦術毎に対応できる択が変わるから相手の先を読んで自分の手を選択する

ポケモンの怯みみたいに相手に一手余計な手をうたせて実質一手稼ぐ戦術もある


115: 名無しさん@ゲーム 2019/12/08(日) 02:30:44.03

>>1
そもそもゲームというのが基本的に運ゲーだし
運要素を楽しむのがゲームだと思うが・・・

運一切関わらない実力しか関わらないゲームって
基本的に面白くないぞ


116: 名無しさん@ゲーム 2019/12/08(日) 03:34:18.93

>>115
いやパターン化出来るゲーム、つまり殆どのゲームは極めれば運要素は無い気がする


3: 名無しさん@ゲーム 2019/12/07(土) 21:14:59.67

ゴミすぎ


4: 名無しさん@ゲーム 2019/12/07(土) 21:16:15.84

カードゲームって運ゲーだよねって言ってるのと変わらん


5: 名無しさん@ゲーム 2019/12/07(土) 21:16:32.45

運が嫌なら将棋さしとけ


105: 名無しさん@ゲーム 2019/12/07(土) 23:48:26.84

>>5
将棋は生まれる時代運とかもあるから…


6: 名無しさん@ゲーム 2019/12/07(土) 21:16:46.57

お前、ピカ中よ?


7: 名無しさん@ゲーム 2019/12/07(土) 21:17:26.48

ガチに競技性の高いゲームなんか流行らんぞ
運要素はいる


8: 名無しさん@ゲーム 2019/12/07(土) 21:17:36.83

選出の読みと言う名の一番大きな運ゲー


10: 名無しさん@ゲーム 2019/12/07(土) 21:19:40.75

ガチガチの実力の格ゲーや将棋なんかつまらんだろ?


13: 名無しさん@ゲーム 2019/12/07(土) 21:22:31.93

>>10
運で負けた方がイラついて精神に悪い


123: 名無しさん@ゲーム 2019/12/08(日) 06:26:52.82

>>10
格ゲーも大会なら参加者全て同じキャラで戦わせて欲しいわ


11: 名無しさん@ゲーム 2019/12/07(土) 21:21:34.76

この世の全て運なんだが


12: 名無しさん@ゲーム 2019/12/07(土) 21:22:04.85

格ゲーの読み合いと変わらないよね


25: 名無しさん@ゲーム 2019/12/07(土) 21:33:54.87

>>12
カードゲームと言えばいい話で
格ゲーなんかねじ込まないでくれ


16: 名無しさん@ゲーム 2019/12/07(土) 21:24:15.41

そりゃ運の比率にもよるわ


19: 名無しさん@ゲーム 2019/12/07(土) 21:27:31.40

小さくなる積まれるとほぼ終わりだよね?


21: 名無しさん@ゲーム 2019/12/07(土) 21:29:57.03

俺もそう思うわ
こんらん状態で普通にわざ出してくるしな


22: 名無しさん@ゲーム 2019/12/07(土) 21:30:18.12

ポケモン初代とか影分身こそ至高な雰囲気あった気がする


24: 名無しさん@ゲーム 2019/12/07(土) 21:31:26.82

そもそもこんらん状態にさせるのも絶対になるわけじゃなくて運なのに
その中で自分を攻撃するのも運任せだからな
運×運だからそれはもう低い確率で死にスキルよ


26: 名無しさん@ゲーム 2019/12/07(土) 21:34:13.49

催眠はDPで猛威を奮って下方されて、混乱も麻痺もサンムーンで行動不能率下げて、急所も倍率下げて確率下げて、ついでに電磁波も命中100じゃなくなって

もう状態異常は攻撃半減と素早さ半減だけでいいんじゃね?


27: 名無しさん@ゲーム 2019/12/07(土) 21:35:08.13

それだったらいっそのこと
こおりポケモン二体でふぶき連発して凍るまで待てばいいわけだろ
どんどん凍らせれば相手がどんなに強くても降参するしかないしな
負けても負けてもいつかは凍るわけだろ


28: 名無しさん@ゲーム 2019/12/07(土) 21:36:29.71

運も実力の内って言いますし


29: 名無しさん@ゲーム 2019/12/07(土) 21:37:24.48

択ゲーが多すぎる
なんで俺がHP奇数調整もしてないリザードン使いに負ける?なんで俺がギャンブルの居座りや交代ばかりする奴に負ける?
択が多いから
スカーフなのか、ハチマキなのか、弱点保険なのか、とにかく多い。それによって対策できるポケモンが変わってくるから今の状況が不利なのか有利なのか判断できない
だから戦いの中で察しようとする。するが、それが吉と出ることもあれば凶と出ることもある。情報を抜き取るために犠牲になったポケモンや減った体力が後に仇となることもある。相手の選出によって失っていいポケモンとだめなポケモンも変化してくる
ほらまた択ゲーだ
ならば中々落とされない耐久型を出すか?サイクルを回すか?
耐久型を出せば火力のなさを逆手に取られる。ちょうはつ、みがわりなどで起点にされるかもしれない
サイクルを回せば交代読みジャンケンが始まる
ほらまた択ゲーだ
択ゲー択ゲー
こんなゲームやってても意味ねぇわ
とどのつまり、相手が自分に強いパーティーを組んでたら終わり。そうじゃなきゃ勝ち。拮抗してれば択ゲー。相性が覆る時は運ゲー
それが真実


40: 名無しさん@ゲーム 2019/12/07(土) 21:51:46.91

戦術の読み負けは将棋の世界じゃ実力差と言われてるな

>>29は単純に実力がない

もっと言えば、違う状況に対応できない
ポケモン世界で言えばグズマタイプ


33: 名無しさん@ゲーム 2019/12/07(土) 21:45:54.97

負けた時に言い訳できる要素がないゲームは廃れる
運のせいとか味方のせいとかな



当ブログのおすすめ記事

この記事へのコメント

お世話になっているサイト