1: 名無しさん@ゲーム 2021/12/22(水) 12:53:48.00
普段は互換否定派多いけど今回は互換必要じゃね?
50: 名無しさん@ゲーム 2021/12/22(水) 13:53:26.54
>>1
現行機が生産上限でずっと売れ続けてるんだから
新機種で売り直しという発想はいらないと思うよね
上位機種を併売でも生産上限で売れ続ける気がする
現行機が生産上限でずっと売れ続けてるんだから
新機種で売り直しという発想はいらないと思うよね
上位機種を併売でも生産上限で売れ続ける気がする
201: 名無しさん@ゲーム 2021/12/22(水) 17:09:36.93
>>1
新しいハードを売るためには互換性切った方が正解なのだが
PS5を鑑みるに次世代機に注力出来るサードが少数だから互換性はあった方が良いだろう
PS5は移行を失敗したがswitch2は任天堂ユーザー牽引出来る強力なIPが揃ってるからそれらをswitch2専用として売ればswitch2も安泰だろう
新しいハードを売るためには互換性切った方が正解なのだが
PS5を鑑みるに次世代機に注力出来るサードが少数だから互換性はあった方が良いだろう
PS5は移行を失敗したがswitch2は任天堂ユーザー牽引出来る強力なIPが揃ってるからそれらをswitch2専用として売ればswitch2も安泰だろう
266: 名無しさん@ゲーム 2021/12/22(水) 21:06:51.55
>>1
互換付けないと売れないような新ハードなら出さないほうがまし。
PS5を見てもそれに気づかないのか?
互換付けないと売れないような新ハードなら出さないほうがまし。
PS5を見てもそれに気づかないのか?
269: 名無しさん@ゲーム 2021/12/22(水) 21:13:21.22
>>266
PS5が互換無ければ売れたと?
PS5が互換無ければ売れたと?
278: 名無しさん@ゲーム 2021/12/22(水) 21:36:42.05
>>1
互換のあるWiiUやPS5が大爆死してるじゃん。
結局互換があると新作ソフトが売れない。
新作ソフトが売れないってことはハード買う意味がない。
つまり互換は悪。
互換のあるWiiUやPS5が大爆死してるじゃん。
結局互換があると新作ソフトが売れない。
新作ソフトが売れないってことはハード買う意味がない。
つまり互換は悪。
361: 名無しさん@ゲーム 2021/12/23(木) 06:19:41.50
>>1
WiiとWiiUだけじゃないの?
互換性あったの?(´・ω・`)
WiiとWiiUだけじゃないの?
互換性あったの?(´・ω・`)
2: 名無しさん@ゲーム 2021/12/22(水) 12:56:21.23
任天堂というか岩田元社長が据置機と携帯機、世代交代時の開発環境の統一が課題だと語っていてそのうち据置機と携帯機の統合は果たしたので世代交代時の課題もクリアする方針だろ
4: 名無しさん@ゲーム 2021/12/22(水) 12:58:46.95
AMDに移行するって噂が少し流れてたがあれ根拠なんだっけ?
42: 名無しさん@ゲーム 2021/12/22(水) 13:49:29.63
>>4
どこ情報だよw
なんでリサに乗り換える罰ゲームしなきゃならん
どこ情報だよw
なんでリサに乗り換える罰ゲームしなきゃならん
69: 名無しさん@ゲーム 2021/12/22(水) 14:03:28.90
>>42
韓国のリーカーが何度かそう言っとるんだよな
一応そいつはSwitchLiteを当てた実績がある
それを採用するかは別だけどね
ただのNVに対する牽制もあるし
韓国のリーカーが何度かそう言っとるんだよな
一応そいつはSwitchLiteを当てた実績がある
それを採用するかは別だけどね
ただのNVに対する牽制もあるし
314: 名無しさん@ゲーム 2021/12/22(水) 23:45:34.93
■CPU:Intel Core i3(Haswell以降)以上 OR AMD Ryzen 以上 >>4コア以上、AVX2対応していること
■メモリ:8GB以上
■グラフィックボード:GeForce GTX 1050 Ti以上
■OS:Windows10 / Linux
これがPS2エミュレーターの推奨スペックだが
PS4はこれを確実に上回っているのかい?
■メモリ:8GB以上
■グラフィックボード:GeForce GTX 1050 Ti以上
■OS:Windows10 / Linux
これがPS2エミュレーターの推奨スペックだが
PS4はこれを確実に上回っているのかい?
5: 名無しさん@ゲーム 2021/12/22(水) 13:00:30.15
互換つけるとAAAタイトルはまた遠くなる。
226: 名無しさん@ゲーム 2021/12/22(水) 17:48:31.50
>>5
そんなもん要らないんですよ
そんなもん要らないんですよ
6: 名無しさん@ゲーム 2021/12/22(水) 13:01:19.04
Superつくんじゃない?それこそSNSの再来のように
7: 名無しさん@ゲーム 2021/12/22(水) 13:01:19.97
たぶん互換つけるやろ
8: 名無しさん@ゲーム 2021/12/22(水) 13:01:59.49
Xboxみたいにエミュで動かすんじゃね
9: 名無しさん@ゲーム 2021/12/22(水) 13:02:58.22
Nintendo Super Switchか
それはええかもな
それはええかもな
10: 名無しさん@ゲーム 2021/12/22(水) 13:03:40.39
付けたらすげえな
11: 名無しさん@ゲーム 2021/12/22(水) 13:04:36.63
Switch U
12: 名無しさん@ゲーム 2021/12/22(水) 13:04:46.30
NVIDIAのやる気次第
13: 名無しさん@ゲーム 2021/12/22(水) 13:07:45.05
最低でもスイッチ2(仮)には互換付くだろ
14: 名無しさん@ゲーム 2021/12/22(水) 13:08:15.87
ジョイコンの互換がネックじゃん。
15: 名無しさん@ゲーム 2021/12/22(水) 13:09:26.31
スイッチでDLしたゲームとか出来るようになるでしょ
16: 名無しさん@ゲーム 2021/12/22(水) 13:09:32.52
アケアカ引き継げないと困る
17: 名無しさん@ゲーム 2021/12/22(水) 13:10:21.59
下方互換もそうだが「スーパーswitch(仮)はスイッチの後継品で、スーパーswitchのソフトはswitchでは動かせない」事を直感でわかるようにしてほしい
信じられない事だがwiiUをWiiの派生でゲームパッドを買えばマリオUとかも遊べると誤解してた奴がいたので
信じられない事だがwiiUをWiiの派生でゲームパッドを買えばマリオUとかも遊べると誤解してた奴がいたので
28: 名無しさん@ゲーム 2021/12/22(水) 13:38:55.64
>>17
これなー
本体にナンバリングするくらいしかねーだろ
これなー
本体にナンバリングするくらいしかねーだろ
145: 名無しさん@ゲーム 2021/12/22(水) 15:18:06.90
>>17
3DSを3D機能ついただけのDSって思ってる人もいたな
3DSを3D機能ついただけのDSって思ってる人もいたな
184: 名無しさん@ゲーム 2021/12/22(水) 16:42:52.91
>>17
switchって名前をつかわなきゃいい
switchって名前をつかわなきゃいい
227: 名無しさん@ゲーム 2021/12/22(水) 17:51:42.29
>>17
転売屋が跋扈してる現状で次世代機専用ソフトなんて出したら任天堂の業績ガタ落ちになるぞ
利益の大半はソフト販売からなんだからな
1億台のSwitchプラットフォームを捨てる訳が無いだろう
転売屋が跋扈してる現状で次世代機専用ソフトなんて出したら任天堂の業績ガタ落ちになるぞ
利益の大半はソフト販売からなんだからな
1億台のSwitchプラットフォームを捨てる訳が無いだろう
236: 名無しさん@ゲーム 2021/12/22(水) 18:07:11.19
>>227
次世代機を出すとどのみち先代は急速にしぼむから次世代機専用でいくべき
必要なのは転売屋を圧倒する出荷だ
性能下げてでも生産能力を確保する必要があるよ今となってはな
次世代機を出すとどのみち先代は急速にしぼむから次世代機専用でいくべき
必要なのは転売屋を圧倒する出荷だ
性能下げてでも生産能力を確保する必要があるよ今となってはな
249: 名無しさん@ゲーム 2021/12/22(水) 18:59:35.33
>>236
必要十分な性能になってたら旧機種も売れるよ
iphoneやgeforce見てたらわかるでしょ
必要十分な性能になってたら旧機種も売れるよ
iphoneやgeforce見てたらわかるでしょ
250: 名無しさん@ゲーム 2021/12/22(水) 19:00:50.19
>>17
カートリッジが物理的に刺さらなきゃ分かるし
カートリッジが物理的に刺さらなきゃ分かるし
251: 名無しさん@ゲーム 2021/12/22(水) 19:15:57.10
>>250
そりゃ買ってからじゃないと分からないだろアホ
そりゃ買ってからじゃないと分からないだろアホ
19: 名無しさん@ゲーム 2021/12/22(水) 13:22:10.04
互換は積まないんじゃないかな。
PS5なんか見てると、ない方がいいとすら思う。
PS5なんか見てると、ない方がいいとすら思う。
20: 名無しさん@ゲーム 2021/12/22(水) 13:25:34.98
>>19
付けると思うなぁ
たぶん新機種ゴリゴリ推すという初期投資金を使わせる商売もう成り立たねーんじゃねーかと思うんだよな
そう思うと互換付けるか次世代機とSwitchを3年ほど据え置きと携帯ハードみたいに並行で売り続けるか
もちろん次世代機がSwitch方式だとしてもね
付けると思うなぁ
たぶん新機種ゴリゴリ推すという初期投資金を使わせる商売もう成り立たねーんじゃねーかと思うんだよな
そう思うと互換付けるか次世代機とSwitchを3年ほど据え置きと携帯ハードみたいに並行で売り続けるか
もちろん次世代機がSwitch方式だとしてもね
27: 名無しさん@ゲーム 2021/12/22(水) 13:38:51.95
>>20
ソフト開発期間が長引くなかでWiiUソフトの移植がラインナップとして充分に機能したSwitchと
互換があるが故にPS4とマルチだとPS5が空気になるのを見てると、互換てもうデメリットのほうが多そうに見える。
ソフト開発期間が長引くなかでWiiUソフトの移植がラインナップとして充分に機能したSwitchと
互換があるが故にPS4とマルチだとPS5が空気になるのを見てると、互換てもうデメリットのほうが多そうに見える。
22: 名無しさん@ゲーム 2021/12/22(水) 13:27:11.53
互換というか同じプラットフォーム継続だろうと思われ
25: 名無しさん@ゲーム 2021/12/22(水) 13:31:54.23
>>22
過去発言から考えると今後の任天堂ハードって
これまでのCS機と違ってiOS端末みたく第二世代Switchとか
Switchプラットフォームのタイトルが動作する別機種みたいな感じになると思うよね
過去発言から考えると今後の任天堂ハードって
これまでのCS機と違ってiOS端末みたく第二世代Switchとか
Switchプラットフォームのタイトルが動作する別機種みたいな感じになると思うよね
35: 名無しさん@ゲーム 2021/12/22(水) 13:45:49.82
>>25
プラットフォーム移動をやりたくないからNX作ってるっていう話だったからなぁそもそも
プラットフォーム移動をやりたくないからNX作ってるっていう話だったからなぁそもそも
23: 名無しさん@ゲーム 2021/12/22(水) 13:28:02.80
そもそも高性能路線で大失敗してるクソステを前提に比較しても意味がない
24: 名無しさん@ゲーム 2021/12/22(水) 13:30:29.91
スイッチでは携帯機と据え置きで分散していた開発リソースを一本化するっていう目的があったんだから
開発のしやすさ重視で次世代の互換はあると思うわ
開発のしやすさ重視で次世代の互換はあると思うわ
26: 名無しさん@ゲーム 2021/12/22(水) 13:37:48.50
VCも切り捨てたし互換に関しては期待できない
61: 名無しさん@ゲーム 2021/12/22(水) 13:58:13.97
>>26
VCはNOAが執拗に止めろやめろ言ってたんだよなあ
VCはNOAが執拗に止めろやめろ言ってたんだよなあ
29: 名無しさん@ゲーム 2021/12/22(水) 13:39:16.55
つうか皆switch持ってるから互換要らんやろ
この記事へのコメント
変わるとしてもDSと3DS程度の差
それよりVC引き継げなかったのがマジでクソ