1: 名無しさん@ゲーム 2018/12/06(木) 10:37:39.458
ソシャゲに完全に負けた感あるよな
2: 名無しさん@ゲーム 2018/12/06(木) 10:38:27.062
そこであえて箱〇のゲームとかやるの楽しい
ひとつ500円とかで出来るのサイコー
ひとつ500円とかで出来るのサイコー
4: 名無しさん@ゲーム 2018/12/06(木) 10:40:45.081
続編のゲームばかりで新規が入りにくい上に入ったら入ったで老害がイチャモンつけてくるから皆手軽で新鮮なソシャゲ行くよね
5: 名無しさん@ゲーム 2018/12/06(木) 10:41:45.521
スイッチつけるのが面倒
8: 名無しさん@ゲーム 2018/12/06(木) 10:43:25.619
アニメもどきの糞ゲーと映画もどきの糞ゲーばかりだし残当
9: 名無しさん@ゲーム 2018/12/06(木) 10:43:32.214
つモンハン、switch
ソシャゲの方がもう下火だろ
ソシャゲガイジは現実見えんのか
ソシャゲの方がもう下火だろ
ソシャゲガイジは現実見えんのか
11: 名無しさん@ゲーム 2018/12/06(木) 10:45:31.360
>>9
ソシャゲのモンハン好調じゃん
ソシャゲのモンハン好調じゃん
10: 名無しさん@ゲーム 2018/12/06(木) 10:45:29.465
最近出たのでオフラインで面白いのって何かある?
12: 名無しさん@ゲーム 2018/12/06(木) 10:45:41.597
3Dが怠い
13: 名無しさん@ゲーム 2018/12/06(木) 10:45:59.256
ソシャゲやめてわかる
なんであんなゴミみたいなことしてたんだろうと
据え置きがどれだけ楽しいかわかる
なんであんなゴミみたいなことしてたんだろうと
据え置きがどれだけ楽しいかわかる
17: 名無しさん@ゲーム 2018/12/06(木) 10:48:04.139
ソシャゲは簡単に始められるからウケていたが、底が見えてきてもう先はないな
19: 名無しさん@ゲーム 2018/12/06(木) 10:48:28.717
据え置きもソシャゲもつまらない
据え置きは映像がごちゃごちゃしすぎ、オンライン頼った内容スカスカゴミゲばっか
ソシャゲもごちゃごちゃし過ぎな上ゲーム性がつまらない
アプリでSFCのエミュやってるけどそっちの方が面白い
金もかからないし
据え置きは映像がごちゃごちゃしすぎ、オンライン頼った内容スカスカゴミゲばっか
ソシャゲもごちゃごちゃし過ぎな上ゲーム性がつまらない
アプリでSFCのエミュやってるけどそっちの方が面白い
金もかからないし
20: 名無しさん@ゲーム 2018/12/06(木) 10:48:50.602
一人で楽しめる据え置きゲームってあるの?
大体オンライン前提の糞ゲーか実況動画前提の糞ゲーだろ
それならスマホで買い切りゲーム遊んでた方がマシだわ
大体オンライン前提の糞ゲーか実況動画前提の糞ゲーだろ
それならスマホで買い切りゲーム遊んでた方がマシだわ
23: 名無しさん@ゲーム 2018/12/06(木) 10:50:51.490
>>20
腐るほどあるが お前据え置きゲーやったことないだろ
腐るほどあるが お前据え置きゲーやったことないだろ
26: 名無しさん@ゲーム 2018/12/06(木) 10:52:32.295
>>23
腐ってるのなら遊びたくないわ
腐ってるのなら遊びたくないわ
31: 名無しさん@ゲーム 2018/12/06(木) 10:54:37.092
>>26
まあ確かに腐るほどあるからそのなかか自分に合うやつを見つけるのはきついからその点なんでも試せるソシャゲが好きな人多いのはしょーみわかる
まあ確かに腐るほどあるからそのなかか自分に合うやつを見つけるのはきついからその点なんでも試せるソシャゲが好きな人多いのはしょーみわかる
28: 名無しさん@ゲーム 2018/12/06(木) 10:53:24.397
>>20
ツッコミどころ多過ぎんだろ
ツッコミどころ多過ぎんだろ
21: 名無しさん@ゲーム 2018/12/06(木) 10:49:35.894
友達と集まってゲームする風習が滅んだから
22: 名無しさん@ゲーム 2018/12/06(木) 10:50:08.698
>>21
友達と集まってモンストやってる中高生ばっかじゃん
友達と集まってモンストやってる中高生ばっかじゃん
24: 名無しさん@ゲーム 2018/12/06(木) 10:50:52.741
ライトなゲームファンの方が多いからな
昔はライトファンも据え置きでやってたけど
ソシャゲとか出てから全部そっちに移動した
昔はライトファンも据え置きでやってたけど
ソシャゲとか出てから全部そっちに移動した
29: 名無しさん@ゲーム 2018/12/06(木) 10:54:07.227
ドラクエ10とかやったらいい
30: 名無しさん@ゲーム 2018/12/06(木) 10:54:29.588
>>29
キャラデザがキモい
キャラデザがキモい
32: 名無しさん@ゲーム 2018/12/06(木) 10:54:40.248
貧乏人、キッズ→無課金でやれる
大人→課金でマウントとれる
ソシャゲは何気にすごいよな
大人→課金でマウントとれる
ソシャゲは何気にすごいよな
35: 名無しさん@ゲーム 2018/12/06(木) 10:57:51.333
>>32
ゲームの発展性や未来はないけどな
金銭至上主義っぽいし
ゲームの発展性や未来はないけどな
金銭至上主義っぽいし
34: 名無しさん@ゲーム 2018/12/06(木) 10:57:19.341
switchやPS4はすげー売れてるんじゃないの?
36: 名無しさん@ゲーム 2018/12/06(木) 10:58:10.286
暇潰しだから、先行でお金払う気にならないし
暇潰しなのにテレビの前で電源付けてってする気にならない
テレビを付けなくなった事に近い感覚
暇潰しなのにテレビの前で電源付けてってする気にならない
テレビを付けなくなった事に近い感覚
37: 名無しさん@ゲーム 2018/12/06(木) 10:58:33.497
中身のないゲームばっかだからだろ
オンライン専用とかふざけてんのかと
オンライン専用とかふざけてんのかと
38: 名無しさん@ゲーム 2018/12/06(木) 10:59:10.651
大好きだったあのゲームの続編が出るよ!
↓
基 本 プ レ イ 無 料
↓
基 本 プ レ イ 無 料
51: 名無しさん@ゲーム 2018/12/06(木) 11:14:54.771
>>38
基本無料プレイだぞ(´・ω・`)
基本無料プレイだぞ(´・ω・`)
40: 名無しさん@ゲーム 2018/12/06(木) 11:01:12.170
ファンを生み出すほどのパワーがあるゲームがないってのもあるかもな
ゲームに思い入れのないただの消費者レベルでは楽で安い方がいい
ゲームに思い入れのないただの消費者レベルでは楽で安い方がいい
42: 名無しさん@ゲーム 2018/12/06(木) 11:01:52.584
かといってソシャゲにももう耐性がついてきて新作とかやる気しない
43: 名無しさん@ゲーム 2018/12/06(木) 11:03:06.785
単に消費自慢とと暇つぶしの雑談の為にゲームをやらない
ずいぶん刹那的な時代だなって思う
ずいぶん刹那的な時代だなって思う
47: 名無しさん@ゲーム 2018/12/06(木) 11:10:31.002
マジレスするとクソゲーが足りない
48: 名無しさん@ゲーム 2018/12/06(木) 11:10:59.209
ソシャカスから据え置きゲーマーにジョブチェンジしたけど楽しい
ソシャゲは金持ちが課金額でマウント取るなら最高の場所だと思います
貧乏人はソシャゲやめてバイトでもして据え置き買えよまじで世界変わるから
ソシャゲは金持ちが課金額でマウント取るなら最高の場所だと思います
貧乏人はソシャゲやめてバイトでもして据え置き買えよまじで世界変わるから
52: 名無しさん@ゲーム 2018/12/06(木) 11:16:15.327
>>48
本体何買った?
ソフトお勧め教えてくれ
本体何買った?
ソフトお勧め教えてくれ
53: 名無しさん@ゲーム 2018/12/06(木) 11:18:19.585
>>52
ps4とスイッチどっちも買ったけど
ほぼフォトナしかやってない
スマブラたのしみ
ps4とスイッチどっちも買ったけど
ほぼフォトナしかやってない
スマブラたのしみ
68: 名無しさん@ゲーム 2018/12/06(木) 11:42:46.093
>>53
両方買ったのかよwフォトナ面白いのかぁ
来年出るスパロボやりたいから本体どっち買うか悩み中なんだよな
両方買ったのかよwフォトナ面白いのかぁ
来年出るスパロボやりたいから本体どっち買うか悩み中なんだよな
49: 名無しさん@ゲーム 2018/12/06(木) 11:13:23.616
ソシャゲは課金額でしかマウント取れないけど
据え置きは時間かければプレイスキルでマウント取れる
貧乏人こそ据え置きを買うべき
据え置きは時間かければプレイスキルでマウント取れる
貧乏人こそ据え置きを買うべき
50: 名無しさん@ゲーム 2018/12/06(木) 11:13:47.020
今さらテレビの前に座ってゲームとかやってられん
携帯ゲーム機最強
携帯ゲーム機最強
57: 名無しさん@ゲーム 2018/12/06(木) 11:26:18.235
なんと言っても子供にとって無料はでかい
59: 名無しさん@ゲーム 2018/12/06(木) 11:30:42.583
>>57
子供は親にゲーム買ってもらって親が電気代払ってネット料金も親が払うはずなのに無料に食いつくことはないでしょ?
子供は親にゲーム買ってもらって親が電気代払ってネット料金も親が払うはずなのに無料に食いつくことはないでしょ?
61: 名無しさん@ゲーム 2018/12/06(木) 11:34:13.041
>>59は?それで親が二つ返事で買うと思ってんの?
62: 名無しさん@ゲーム 2018/12/06(木) 11:35:09.186
>>59
親だって出来たら無料で済ませたいでしょ
親だって出来たら無料で済ませたいでしょ
58: 名無しさん@ゲーム 2018/12/06(木) 11:28:31.032
テレビ見ない、ないからってのも割とでかいかかも
地デジ化の時に買うの先延ばしにしてたら、別になくてもええかってなってしまった
場所もとるし金もかかるしゲームは3DSでええわって
地デジ化の時に買うの先延ばしにしてたら、別になくてもええかってなってしまった
場所もとるし金もかかるしゲームは3DSでええわって
66: 名無しさん@ゲーム 2018/12/06(木) 11:39:25.478
層が違う
70: 名無しさん@ゲーム 2018/12/06(木) 11:44:56.975
今の子供って学校から帰ってきてちょっと休憩したら塾に行って9時とか10時とかまで勉強して帰宅してから食事したり風呂に入ったりしてたら
テレビの前で腰を据えて大作ゲームなんてやってられないよな
テレビの前で腰を据えて大作ゲームなんてやってられないよな
71: 名無しさん@ゲーム 2018/12/06(木) 11:47:47.669
>>70
それって社会人もそうだし、昔の子供もそうだよ
それって社会人もそうだし、昔の子供もそうだよ
72: 名無しさん@ゲーム 2018/12/06(木) 11:49:33.610
>>70
学校から帰ってきて
友達が遊びに来て
5時半くらいまでがファミコンタイムだったな
学校から帰ってきて
友達が遊びに来て
5時半くらいまでがファミコンタイムだったな
74: 名無しさん@ゲーム 2018/12/06(木) 11:51:47.841
>>70
そしてスマホ依存という
スマホに依存する時間はある
そしてスマホ依存という
スマホに依存する時間はある
73: 名無しさん@ゲーム 2018/12/06(木) 11:51:21.219
ゲーマーもいい歳したおっさんになって子供もいるしゲームしなくなったから
75: 名無しさん@ゲーム 2018/12/06(木) 11:53:46.984
ライトユーザーがスマホゲーに流れるのもおかしな話だよな
あれって泥沼課金地獄じゃん
金かけてるって意味ではヘビーユーザーよりもやばいんじゃないか?
あれって泥沼課金地獄じゃん
金かけてるって意味ではヘビーユーザーよりもやばいんじゃないか?
78: 名無しさん@ゲーム 2018/12/06(木) 11:58:06.339
>>75
基本無料のままのやつの方が多いんじゃないの?
ライトな課金で済ませてる奴もいるだろうけど買い切りゲーよりは課金してそう
基本無料のままのやつの方が多いんじゃないの?
ライトな課金で済ませてる奴もいるだろうけど買い切りゲーよりは課金してそう
82: 名無しさん@ゲーム 2018/12/06(木) 12:06:34.379
スイッチのゲームなんか下手したら10時間でクリアできるからな
83: 名無しさん@ゲーム 2018/12/06(木) 12:07:06.350
ここまでスレが進んでも誰も据え置きゲームの面白さを説明出来てないのが全てを物語っている
単純に据え置きゲームがつまらないのが悪い
単純に据え置きゲームがつまらないのが悪い
84: 名無しさん@ゲーム 2018/12/06(木) 12:09:07.491
なおPCも言語が英語の為日本では衰退してる模様
名実ともに日本がゲーム後進国になってしまった
名実ともに日本がゲーム後進国になってしまった
87: 名無しさん@ゲーム 2018/12/06(木) 12:13:51.891
ソシャゲそんな面白いか?
手出してみたけどどれもつまんなくてすぐ飽きたぞ
手出してみたけどどれもつまんなくてすぐ飽きたぞ
89: 名無しさん@ゲーム 2018/12/06(木) 12:18:04.474
>>87
家庭用は限られたキャラでちゃんと筋道あって技も徐々に与えられて、そういう筋道示してくれるからそういうのが好きな人にはいいのかも
ソシャゲはキャラが無限にあってどれ育てるべきかとか技もやたら複雑だったりでイベントの難易度も全部あったりで何やるべきかわかりにくい
そういうのを少しずつ手探りで進めながら自分のサイクルを見つけて一番難しいクエストにも勝てるようになるのが楽しいよ
家庭用は限られたキャラでちゃんと筋道あって技も徐々に与えられて、そういう筋道示してくれるからそういうのが好きな人にはいいのかも
ソシャゲはキャラが無限にあってどれ育てるべきかとか技もやたら複雑だったりでイベントの難易度も全部あったりで何やるべきかわかりにくい
そういうのを少しずつ手探りで進めながら自分のサイクルを見つけて一番難しいクエストにも勝てるようになるのが楽しいよ
91: 名無しさん@ゲーム 2018/12/06(木) 12:19:00.421
>>89
ならオープンワールドは?
ならオープンワールドは?
97: 名無しさん@ゲーム 2018/12/06(木) 13:18:32.406
>>91
自由度がいいわけじゃない
それにオープンワールドはおつかいばっかりじゃん
自由度がいいわけじゃない
それにオープンワールドはおつかいばっかりじゃん
94: 名無しさん@ゲーム 2018/12/06(木) 12:38:00.094
ソシャゲなんてどれだけ最高レア引けるかがすべてだからな
なんも考えることないわ
なんも考えることないわ
98: 名無しさん@ゲーム 2018/12/06(木) 13:28:02.678
スカイリムとかウィッチャーやrフォールアウトしてたけど別におつかいっぽさは感じなかったなサブクエする度に世界設定が顔だしてきて中々興味深いものだった
この記事へのコメント