0コメント

【リネレボ】「シリエンエルダー」弱すぎ…このクラスにしたの後悔してるわ

IMG_3085.PNG

84: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/29(火) 01:35:41.78 ID:c2F3aSWd0

シリエンエルダーきっついななんでこんなのにしちまったんだか




88: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/29(火) 01:37:24.94 ID:ot42mXFd0

>>84
それはお前しか知りえん・・・なんつっ亭


113: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/29(火) 01:44:47.39 ID:PeYorkjD0

>>84
どんな感じ?


132: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/29(火) 01:49:55.98 ID:c2F3aSWd0

>>113
Lv40で5日目微課金だけど中途半端だねPTでヒーラー少ない現状感動されるケースもあった
殲滅力が高いと当てる相手が消えてミスして存在価値無くなるケースもあった
ソロは向いてるリタッチが回復と与ダメ両方で強いから。装備のせいなのかどうしても攻撃速度が遅くて殲滅力がないから
MP、HPPOT常にがぶ飲みじゃないときついね。いまだに放置はエリートのEASYだし


142: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/29(火) 01:51:48.97 ID:PeYorkjD0

>>132
そうか対集団能力が低いのかこのスキルだと
なるほど参考になったわ


162: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/29(火) 01:57:41.58 ID:c2F3aSWd0

>>142
中々回復のタイミングが難しい
本当に必要なタイミングでうまく打てるといいけど、敵がいる条件クリアしないと打てないからな
今日やっと血盟入れてもらってPTの練習中正直エルダーいたらいらない
瞬発力はあるけど、持久力が本当にないから短期の戦いじゃないと無理だから対人は向いてるかもね…
ボスじゃとりあえずほぼ役に立たなかったな


170: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/29(火) 01:59:39.42 ID:PeYorkjD0

>>162
なるほど使い方難しいのか


176: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/29(火) 02:02:00.38 ID:c2F3aSWd0

>>170
そうね、うまい人はいいかもね。3000くらう→単発回復→バリアがいいのかバリア→回復がいいのかとか模索中
通常雑魚戦だと倒す直前に大体みんなHP減ってて下手に出し惜しみすると、スカで第ニ陣をノー回復で迎え撃つことになったりすると何とも言えない気持ちになる


181: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/29(火) 02:04:17.44 ID:PeYorkjD0

>>176
なるほど
やりがいはありそうだな
強いのかわからんがww

下手に出し惜しみするとスカ

ここの意味がよくわからんわ


188: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/29(火) 02:08:01.54 ID:c2F3aSWd0

>>181
ガーっと前でて後ろから後方射撃打ってて、敵半分→味方8割→敵が倒れそう→味方5割くらい→リタッチ!って打ったとき敵が死んでてダメージ当てられなくて回復0って感じのことが多々あった
リタッチの発動自体は早いから悪いスキルじゃないんだけどね、ただ対人だと硬いから回復は期待できないだろうなって思う。すでに闘技場で回復は雀の涙


204: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/29(火) 02:12:41.05 ID:PeYorkjD0

>>188
アタッカーに近いヒーラーで、あまり回復力無いってことか


220: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/29(火) 02:17:24.03 ID:c2F3aSWd0

>>204
そそ、説明通りだね。基本ダメージ当てるのがメインの仕事でヒールはおまけだね。
しかし攻撃が遅くて殲滅力がない。
一見何でも出来そうだが、逆に言うと明確な仕事がないから居場所がないって感じてる
オマケにヒーラーお約束の殲滅力のなさは健在だしね。お勧めはしない。そこそこ楽しいとは思うけど


237: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/29(火) 02:22:34.83 ID:PeYorkjD0

>>220
なるほどなあ
よく聞けて参考になったわ
ありがとう


126: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/29(火) 01:48:36.83 ID:vvV7gCCy0

俺シリエンだが火力お耐久も中途半端だな


512: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/29(火) 03:55:31.06 ID:PeYorkjD0

アタッカー集団対策だとダークナイトメイジ二次職のヒーラーのシリエンエルダーの集団相手の強化効果解除とか
あるといいようにも思うがどうなんだろうな

エルダーの防御力上昇よりも、アタッカー集団で複数分の上昇しまくったバフをまとめて解除してしまう方が良さそうな気もするが
ついでにスロウ付与して


530: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/29(火) 03:59:58.72 ID:PeYorkjD0

つーか

アタッカーってパッシブで攻撃力上昇が重ね崖されてるのか
これはキツイな
アクティブ分はシリエンエルダーで打ち消してもパッシブのはどうなんだろう


576: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/29(火) 04:16:22.39 ID:PeYorkjD0

アタッカー集団相手の時って、同じアタッカー集団の力対力以外だとどんな構成がいいんだろうな
とりあえずシリエンエルダーはいた方がいいような気はするが


108: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/29(火) 01:43:21.37 ID:PeYorkjD0

シリエンエルダーもおもしろそう
強さわからんが

アクティブスキル
スキル名 効果
ヴァンパイアリックタッチ HP吸収効果のある攻撃で正面の敵にダメージを与える。与えたダメージの一部を分散してパーティーメンバーのHPを回復する。対象は残りHPが少ないほど多く回復する
ブラッディレイジ 闇属性の衝撃波を放ち周囲の敵にダメージを与える。攻撃を受けた敵にスロー効果を与え、強化効果を解除する
エンパワー 効果時間の間、HPが一定値から減少しなくなる。さらに、HPを少量回復する
パッシブスキル
スキル名 効果
ブーストHP 自分とパーティーメンバーの最大HPが増加する。同じエリアにいると、自動的に効果が適用される
アグレッシブマイン パーティーメンバーにHP吸収率が継続的に与えられる


http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1503936208/0-




当ブログのおすすめ記事

この記事へのコメント

お世話になっているサイト