1: 名無しさん@龍が如く 2021/03/08(月) 21:50:02.54
できればSwitchでやりたいが出ないよな?
pc ps4 ps3持ちでどの機種でどれからやればいい?
pc ps4 ps3持ちでどの機種でどれからやればいい?
11: 名無しさん@龍が如く 2021/03/08(月) 21:59:30.99
>>1
桐生シリーズを今からやるのはしんどすぎるから春日シリーズの7からやってみな
桐生シリーズを今からやるのはしんどすぎるから春日シリーズの7からやってみな
3: 名無しさん@龍が如く 2021/03/08(月) 21:52:38.29
steamに全部あるよ
4: 名無しさん@龍が如く 2021/03/08(月) 21:53:37.81
0からやっとけ
5: 名無しさん@龍が如く 2021/03/08(月) 21:55:58.75
極1→0→極2の順でやってガチでハマったら3以降もやるといいよ
7もおもろいけど6までとは別ゲー
7もおもろいけど6までとは別ゲー
17: 名無しさん@龍が如く 2021/03/08(月) 22:09:01.40
>>5
2までやらせて6まで勧めるのは単なる悪意だ
2までやらせて6まで勧めるのは単なる悪意だ
6: 名無しさん@龍が如く 2021/03/08(月) 21:56:43.41
0はあとにとっとけば
7: 名無しさん@龍が如く 2021/03/08(月) 21:57:09.33
0からやるのか0は最後にやるのか1の次に0なのかどれなんだよw
25: 名無しさん@龍が如く 2021/03/08(月) 22:20:13.79
>>7
やるとしても0、極1、極2だけで良いけど順番がむずい
なぜなら0のEDにはその後のネタバレが盛大に行われる
んじゃ120でやるにも2には0の後日談みたいなのも含まれる
個人的には0→1→2と時系列順にやればいいと思うけどその場合は0のEDは見るな
もしくは0だけやってネタバレEDみて終了
やるとしても0、極1、極2だけで良いけど順番がむずい
なぜなら0のEDにはその後のネタバレが盛大に行われる
んじゃ120でやるにも2には0の後日談みたいなのも含まれる
個人的には0→1→2と時系列順にやればいいと思うけどその場合は0のEDは見るな
もしくは0だけやってネタバレEDみて終了
8: 名無しさん@龍が如く 2021/03/08(月) 21:57:30.22
どれもゲーム性変わんなくね?一作やると飽きるわ
10: 名無しさん@龍が如く 2021/03/08(月) 21:59:18.13
>>8
7はターン制RPG
7はターン制RPG
9: 名無しさん@龍が如く 2021/03/08(月) 21:58:07.62
とりあえずPS4で0~7まで遊べるからそれで良いと思う
自分も全部遊べるって理由でPS4からシリーズ始めたし
とりあえず0は遊んだほうが良いよ
自分も全部遊べるって理由でPS4からシリーズ始めたし
とりあえず0は遊んだほうが良いよ
12: 名無しさん@龍が如く 2021/03/08(月) 21:59:54.41
0は最初にやらない方がいいだろ
真島が変わりすぎて0の後に極1やるとショック受ける
真島が変わりすぎて0の後に極1やるとショック受ける
13: 名無しさん@龍が如く 2021/03/08(月) 22:02:05.84
殺しはやってまへん以外知らずに0の実況みてやりたくなったんだが
1から順にやってどのへんで0やればいいんだ?
1から順にやってどのへんで0やればいいんだ?
14: 名無しさん@龍が如く 2021/03/08(月) 22:03:59.03
0だけやればいいよ
15: 名無しさん@龍が如く 2021/03/08(月) 22:04:06.83
名越さん、死んでもSwitchには出さないと思うよ。
昔WiiU痛い目見たし。
昔WiiU痛い目見たし。
16: 名無しさん@龍が如く 2021/03/08(月) 22:04:29.32
0以外やらなくていい
18: 名無しさん@龍が如く 2021/03/08(月) 22:09:33.54
1,2,0と3,4,5,6は別物と思ってやればいい
ドリキャスのゲームにのんびり付き合う感じでいける
ドリキャスのゲームにのんびり付き合う感じでいける
19: 名無しさん@龍が如く 2021/03/08(月) 22:10:07.27
発売順通りなら5の後に0
6はやらなくてもいい
7は主人公も変わってアクションじゃなくなるが
ストーリーは0やキムタクが如くと同じくらい面白い
6はやらなくてもいい
7は主人公も変わってアクションじゃなくなるが
ストーリーは0やキムタクが如くと同じくらい面白い
20: 名無しさん@龍が如く 2021/03/08(月) 22:10:22.39
俺も最近0から始めたが結構苦痛で詰んでる
ムービー長いし町の雰囲気はいいのに
入れる店が決まってるし
カラオケとか操作がやたらシビアだし
ムービー長いし町の雰囲気はいいのに
入れる店が決まってるし
カラオケとか操作がやたらシビアだし
21: 名無しさん@龍が如く 2021/03/08(月) 22:11:02.46
ゲーパスで7以外出来るけど極1やってつまらんからやらない
24: 名無しさん@龍が如く 2021/03/08(月) 22:20:00.35
7は単体でも面白いけど、過去作をやっとくとスゲー盛り上がるシーンがあるよ。
26: 名無しさん@龍が如く 2021/03/08(月) 22:20:51.83
0.1.2.7だけでいい
3と4と5はシステムが古くてイライラする
3と4と5はシステムが古くてイライラする
27: 名無しさん@龍が如く 2021/03/08(月) 22:23:38.91
0、7、極1と2までやったんだけど4までは安心して楽しめるんか?
5位からストーリー微妙みたいで怖い
5位からストーリー微妙みたいで怖い
29: 名無しさん@龍が如く 2021/03/08(月) 22:34:19.65
>>27
0含め4までは安定してる
5と6は好みが分かれるけど俺は好き
7は神ゲー
0含め4までは安定してる
5と6は好みが分かれるけど俺は好き
7は神ゲー
28: 名無しさん@龍が如く 2021/03/08(月) 22:24:14.82
7は良くない所もあるが
美点も多いのであの路線でもう一本は作って欲しい
美点も多いのであの路線でもう一本は作って欲しい
30: 名無しさん@龍が如く 2021/03/08(月) 22:35:13.65
1と2だけやって満足してからやってないな
0がめちゃくちゃ面白いらしい
0がめちゃくちゃ面白いらしい
32: 名無しさん@龍が如く 2021/03/08(月) 22:37:06.25
>>30
0、7、キムタク辺りはシナリオの満足度高いのでオススメよ
0、7、キムタク辺りはシナリオの満足度高いのでオススメよ
43: 名無しさん@龍が如く 2021/03/08(月) 22:59:35.03
>>30
ないない
0、7、ジャッジ、維新とかわりと最近のやつの方が面白い
ゲーム性でいったら5
ないない
0、7、ジャッジ、維新とかわりと最近のやつの方が面白い
ゲーム性でいったら5
31: 名無しさん@龍が如く 2021/03/08(月) 22:36:59.10
これが龍が如くの難しい所で、話の順番的には極1からやりがちだが、極1は0をプレイ済のプレイヤー向けの台詞やサブストーリーが多い
かと言って0は0で1~5をプレイ済みのプレイヤー向きの台詞やサブストーリーが多い
それにゲームシステム的な問題でも極1→極2→3の順でプレイすると3もその後の4、5もグラも挙動も古臭すぎて苦痛になる
理想は元祖の1.2HDエディションから始めるのがいいが1.2HDはPS3かWii Uにしかない
というわけでやるな
かと言って0は0で1~5をプレイ済みのプレイヤー向きの台詞やサブストーリーが多い
それにゲームシステム的な問題でも極1→極2→3の順でプレイすると3もその後の4、5もグラも挙動も古臭すぎて苦痛になる
理想は元祖の1.2HDエディションから始めるのがいいが1.2HDはPS3かWii Uにしかない
というわけでやるな
33: 名無しさん@龍が如く 2021/03/08(月) 22:38:34.54
switchでやれるゲームで満足しろよ
龍っぽいのもあるだろ
龍っぽいのもあるだろ
36: 名無しさん@龍が如く 2021/03/08(月) 22:42:56.15
と思ったらPS3持ってるんか
俺はPS3の1.2HD→PS4で3→4→5→0→極1→極2→6→7
の順を勧める
極2と6は逆でもいいかも、あともし安く済ませたいなら3、4、5もPS3版でもいい、中古1本300円くらいからでアホほど安い
エンジンが新しくなってる0と極1と違ってPS4リマスターでも60fpsと画面クッキリはあれど劇的には綺麗になってないから
俺はPS3の1.2HD→PS4で3→4→5→0→極1→極2→6→7
の順を勧める
極2と6は逆でもいいかも、あともし安く済ませたいなら3、4、5もPS3版でもいい、中古1本300円くらいからでアホほど安い
エンジンが新しくなってる0と極1と違ってPS4リマスターでも60fpsと画面クッキリはあれど劇的には綺麗になってないから
37: 名無しさん@龍が如く 2021/03/08(月) 22:47:01.05
スピンオフやが龍が如く見参!と龍が如くオブジエンドはps3でしか出てない
PCに出して欲しいわ
PCに出して欲しいわ
38: 名無しさん@龍が如く 2021/03/08(月) 22:48:54.62
>>37
維新もだけど、その辺ローカライズされてないからね…
ナンバリングも4辺りからようやく
海外でも出るようにになったんだっけ
維新もだけど、その辺ローカライズされてないからね…
ナンバリングも4辺りからようやく
海外でも出るようにになったんだっけ
40: 名無しさん@龍が如く 2021/03/08(月) 22:51:55.17
>>38
PCは維新、見参、オブジエンド、キムタク以外はもう出てる
6は3月末やった気がするけど
見参はともかく維新は外人やってもおもろないやろなあ
幕末のif物やからもろに日本人向け
オブジエンドはクソゲ扱いされてるけどバカゲーtpsで俺は好きやったわ、もっかいやりたい
PCは維新、見参、オブジエンド、キムタク以外はもう出てる
6は3月末やった気がするけど
見参はともかく維新は外人やってもおもろないやろなあ
幕末のif物やからもろに日本人向け
オブジエンドはクソゲ扱いされてるけどバカゲーtpsで俺は好きやったわ、もっかいやりたい
39: 名無しさん@龍が如く 2021/03/08(月) 22:50:15.31
ちょっと待って、維新みたいな外伝のやつはどこでもいいのか?
41: 名無しさん@龍が如く 2021/03/08(月) 22:55:00.74
>>39
外伝は見参、維新、OF THE ENDの3本がある
いつでもいいけど発売日順意識すればいいかな
見参は本当にいつでも良くて、維新は5の後だったから5までのキャラが出てたりする
OF THE ENDは4の後のパラレルワールドだから4の後がいいと思う
外伝は見参、維新、OF THE ENDの3本がある
いつでもいいけど発売日順意識すればいいかな
見参は本当にいつでも良くて、維新は5の後だったから5までのキャラが出てたりする
OF THE ENDは4の後のパラレルワールドだから4の後がいいと思う
45: 名無しさん@龍が如く 2021/03/08(月) 23:03:56.82
シリーズで評価低い3と5と6が好きなオレは異端
47: 名無しさん@龍が如く 2021/03/08(月) 23:05:48.10
>>45
シナリオ的にはあれでも
5は凄い好きよ。
シナリオ的にはあれでも
5は凄い好きよ。
46: 名無しさん@龍が如く 2021/03/08(月) 23:04:55.83
ストーリーは0と4と7が好き
ゲーム的には0と5と維新と7
総合的に見てオススメなのは入りやすいし0か7になるな
ゲーム的には0と5と維新と7
総合的に見てオススメなのは入りやすいし0か7になるな
48: 名無しさん@龍が如く 2021/03/08(月) 23:08:10.35
PS3版はインストール画面がかっこいい
49: 名無しさん@龍が如く 2021/03/08(月) 23:12:07.21
龍が如くシリーズはシナリオの途中で無理矢理やらされるミニゲームは最初はマジで勘弁してくれって思うが、
何回もやってたらそれなりに面白くなるのは中々よく出来てた
何回もやってたらそれなりに面白くなるのは中々よく出来てた
54: 名無しさん@龍が如く 2021/03/08(月) 23:27:29.66
0はエンディングで今後のシリーズのストーリーをネタバレされるから、未プレイ層は注意な。
61: 名無しさん@龍が如く 2021/03/09(火) 00:12:05.58
だーれも思い出さない北斗が如くとは何だったのか
50: 名無しさん@龍が如く 2021/03/08(月) 23:12:08.42
こういうのは一番評判のよい0からやるのがオススメ
強制的にプレイさせるのなら発売順にやったほうがいいけどな
強制的にプレイさせるのなら発売順にやったほうがいいけどな
この記事へのコメント