
https://bokete.jp/boke/1727174
147: なまえ 2017/10/30(月) 09:02:22.58 ID:SmElQhtpp
これでボリューム不足とはなんのゲームがボリューム満点になるんだよ
151: なまえ 2017/10/30(月) 09:06:14.90 ID:GuQeuxpq0
>>147
ぶっちゃけムーンの総数はもっと少なくて良いからステージ数はもうちょっと欲しかった
ぶっちゃけムーンの総数はもっと少なくて良いからステージ数はもうちょっと欲しかった
157: なまえ 2017/10/30(月) 09:11:55.22 ID:x3V94tevd
>>151
各ステージの広さ考えたらこんなもんだろ
64とかサンシャインとか狭いステージ結構あったぞ
各ステージの広さ考えたらこんなもんだろ
64とかサンシャインとか狭いステージ結構あったぞ
160: なまえ 2017/10/30(月) 09:16:29.51 ID:GuQeuxpq0
>>157
その広いステージをしらみつぶしに探し回るのも初回クッパ撃破まであたりならともかく
クリア後も延々とそれを続けるのが果たして楽しいかと言われると首をかしげにくい
コースクリア型マリオを全否定して今後探索重視マリオばかり作ると言われると
個人的には勘弁してほしいわ
その広いステージをしらみつぶしに探し回るのも初回クッパ撃破まであたりならともかく
クリア後も延々とそれを続けるのが果たして楽しいかと言われると首をかしげにくい
コースクリア型マリオを全否定して今後探索重視マリオばかり作ると言われると
個人的には勘弁してほしいわ
183: なまえ 2017/10/30(月) 09:41:05.73 ID:x3V94tevd
>>160
多分なんだけど、今回の方向性として
クリアまではある程度の熱量持って遊んでほしいけど
それ以降は暇な時にでも気楽にちょいちょい起動して遊んでくれよ、
そのためのネタは豊富に準備したから遊びきれないと思うよ!
みたいな感じなんじゃないかなぁと思う
他のソフトの合間にちょっとムーン一個、みたいな
それはそれでやり込み派の人にとっては
遊び込む力の加減がわからなくてすっきりしないかもしれんけど
多分なんだけど、今回の方向性として
クリアまではある程度の熱量持って遊んでほしいけど
それ以降は暇な時にでも気楽にちょいちょい起動して遊んでくれよ、
そのためのネタは豊富に準備したから遊びきれないと思うよ!
みたいな感じなんじゃないかなぁと思う
他のソフトの合間にちょっとムーン一個、みたいな
それはそれでやり込み派の人にとっては
遊び込む力の加減がわからなくてすっきりしないかもしれんけど
23: なまえ 2017/10/30(月) 03:15:01.48 ID:75cyJDSg0
64は間違いなく面白いけど今やると絶対ボリューム不足に感じるわ
ステージの豊富さは64かもしれんがその他はオデッセイだな
ステージの豊富さは64かもしれんがその他はオデッセイだな
515: なまえ 2017/10/30(月) 17:09:04.17 ID:RP6ktFf80
64とサンシャインに比べると少なくないか?
単純に色んなゲームやりすぎて目が肥えてしまったんかな
クリア後色々遊べるのもいいけどクッパ倒すまでのボリュームはもうちょい増やして欲しかったわ
単純に色んなゲームやりすぎて目が肥えてしまったんかな
クリア後色々遊べるのもいいけどクッパ倒すまでのボリュームはもうちょい増やして欲しかったわ
541: なまえ 2017/10/30(月) 17:33:27.41 ID:YTUICQql0
>>515
サンシャインは実は7コースしかない
拠点のドルピックタウン、ボスステージのコロナマウンテン、チュートリアルのエアポートを入れても10
64はメイン15コースにピーチ城、クッパステージ、城の中の隠しがあったから多く感じるかもね
サンシャインは実は7コースしかない
拠点のドルピックタウン、ボスステージのコロナマウンテン、チュートリアルのエアポートを入れても10
64はメイン15コースにピーチ城、クッパステージ、城の中の隠しがあったから多く感じるかもね
133: なまえ 2017/10/30(月) 08:47:31.83 ID:c3nT8aWi0
ゼルダのコログ集めは意味あるけど
マリオのクリア後のムーン集めは意味なくない?
マリオのクリア後のムーン集めは意味なくない?
136: なまえ 2017/10/30(月) 08:50:26.78 ID:x3V94tevd
>>133
真の最終面に行くのに必要なんでしょ?
真の最終面に行くのに必要なんでしょ?
140: なまえ 2017/10/30(月) 08:54:52.46 ID:3BSybZJla
>>133
ゼルダのコログは集めたら真のラストダンジョンに行けたり強化ボスと戦えたり新たなイベントが発生したり店に特別なアイテムが入荷されたりするか?
ゼルダのコログは集めたら真のラストダンジョンに行けたり強化ボスと戦えたり新たなイベントが発生したり店に特別なアイテムが入荷されたりするか?
146: なまえ 2017/10/30(月) 09:01:22.02 ID:SmElQhtpp
>>133
あんなの最後の方意味なくなるじゃん、本当に全部やったか?
あんなの最後の方意味なくなるじゃん、本当に全部やったか?
134: なまえ 2017/10/30(月) 08:50:11.54 ID:hXdolL0pa
コンプ要素に意味無いとか言い出したらすべてのゲームのやり込み全否定だぞ
他ハードの実績関係だっていらないし
報酬無きゃやる気出ないとかならやらなきゃいいじゃんとしか
他ハードの実績関係だっていらないし
報酬無きゃやる気出ないとかならやらなきゃいいじゃんとしか
422: なまえ 2017/10/30(月) 14:54:58.94 ID:QGVh3JvBd
発売日に買って今帽子のとこや
ボリューム少ないと聞いて割とゆっくりやってる
ボリューム少ないと聞いて割とゆっくりやってる
913: なまえ 2017/10/30(月) 23:57:40.20 ID:K3oYhyth0
ボリュームはこれでちょうどいい
マリオガチ勢じゃないからこれ以上あったらダレてたな
基本ストーリーがないからあんまり長いと辛いしちょうど良いボリュームだった
そしてクリア後要素がとてつもなさそうで触る気しないわ
ストーリークリアだけでお腹いっぱい楽しめた
マリオガチ勢じゃないからこれ以上あったらダレてたな
基本ストーリーがないからあんまり長いと辛いしちょうど良いボリュームだった
そしてクリア後要素がとてつもなさそうで触る気しないわ
ストーリークリアだけでお腹いっぱい楽しめた
914: なまえ 2017/10/31(火) 00:00:43.71 ID:JQ/GUjYw0
>>913
本人が一番楽しめるスタイルが一番よね
全部やり尽くさなきゃって考えの人がドツボにはまって死ぬ
本人が一番楽しめるスタイルが一番よね
全部やり尽くさなきゃって考えの人がドツボにはまって死ぬ
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1509297434/0-
この記事へのコメント
↑
こういうのを屁理屈と言うw
しら全部のゲームが同じ構造してたら、そうだわな
ボリュームは思ったより無い
また、こんなもんかってのが素直な感想
裏面なり、コンプまでモチベーションを保つ工夫があったなら
(テキストなりペース配分なり)
感じ方も全然違ったろうが
てめえの気に食わない理屈は全部屁理屈か
後ボリューム足りない言う前にさっさとムーン999個集めてこい