106: 名無しさん@ゲーム 2019/12/12(木) 23:58:56.50
現実は結婚相手でさえ暴力振るってくるのに
対抗華撃団に暴力振るわれたからってガタガタ言ってんじゃねーぞガキども
対抗華撃団に暴力振るわれたからってガタガタ言ってんじゃねーぞガキども
110: 名無しさん@ゲーム 2019/12/12(木) 23:59:34.00
突然のさくらへの暴行
雑魚と見下したり突然いい友達ぶったりと情緒不安定
ガチで敵視しているのかライバルと思っているのかイマイチ不明瞭
強さに固執し、弱さを極度に拒絶するバックボーンが一切ない。(過去に弱さ故にこんなことがあって~みたいなことが一切ない)
マジで上海って糞キャラだわ。1回戦終わった後の妹のヒステリーも意味不明だし。こえーよこの兄妹
雑魚と見下したり突然いい友達ぶったりと情緒不安定
ガチで敵視しているのかライバルと思っているのかイマイチ不明瞭
強さに固執し、弱さを極度に拒絶するバックボーンが一切ない。(過去に弱さ故にこんなことがあって~みたいなことが一切ない)
マジで上海って糞キャラだわ。1回戦終わった後の妹のヒステリーも意味不明だし。こえーよこの兄妹
152: 名無しさん@ゲーム 2019/12/13(金) 00:10:24.13
上海の連中があの場でいきなり襲ってきたのは実は敵陣営で花組を完全に潰す為に隔離されたあの状況で本性を現したとかにしとけば因縁作れて良かったんじゃね
ボロボロになりながらも何とか生還して上海の真実を人々に知らせようとしても力の無い花組の言う事なんか誰も耳を貸してくれないって状況はマイナスからのスタートの演出としては悪くないと思う
ボロボロになりながらも何とか生還して上海の真実を人々に知らせようとしても力の無い花組の言う事なんか誰も耳を貸してくれないって状況はマイナスからのスタートの演出としては悪くないと思う
163: 名無しさん@ゲーム 2019/12/13(金) 00:13:36.74
>>152
さくらボコボコにする役は雑魚敵でも良かったのにわざわざ上海にさせる意味がわからん
さくらボコボコにする役は雑魚敵でも良かったのにわざわざ上海にさせる意味がわからん
180: 名無しさん@ゲーム 2019/12/13(金) 00:20:24.64
>>163
各国の華撃団同士を競わせてるという設定なんだから
一見クリーンに見えて裏ではめちゃくちゃダーティーな華撃団も中には居るって設定の方が面白そうかなと
ヒーロー扱いされてる上海にそういう役回りさせるのは話に捻りを加える意味としても落ちぶれた花組の対比としても有りかなと考えた
各国の華撃団同士を競わせてるという設定なんだから
一見クリーンに見えて裏ではめちゃくちゃダーティーな華撃団も中には居るって設定の方が面白そうかなと
ヒーロー扱いされてる上海にそういう役回りさせるのは話に捻りを加える意味としても落ちぶれた花組の対比としても有りかなと考えた
174: 名無しさん@ゲーム 2019/12/13(金) 00:17:52.94
上海がガイジなのはライターの思想がちょっと入ってそうだw
200: 名無しさん@ゲーム 2019/12/13(金) 00:23:56.17
上海ご乱心だけは誰が何を考えてあんなシーン作ったのか聞いてみたいレベル
2話以降マブダチ面して接してくるから余計に違和感が凄い
2話以降マブダチ面して接してくるから余計に違和感が凄い
231: 名無しさん@ゲーム 2019/12/13(金) 00:33:06.86
上海の行いについては上海の人達怒っていいやろ
ヒールってだけならともかく例のところは酷すぎやからな
ヒールってだけならともかく例のところは酷すぎやからな
245: 名無しさん@ゲーム 2019/12/13(金) 00:36:49.42
上海は1話のあれさえなければ序盤の正統派ライバルキャラとして違和感なくストーリーに溶け込めてたのにもったいねえ
今からでもあのシーンでさくらボコったの雑魚降魔ってことになんねーかな
今からでもあのシーンでさくらボコったの雑魚降魔ってことになんねーかな
253: 名無しさん@ゲーム 2019/12/13(金) 00:43:02.28
上海はああいうことやらせるなら完全に敵として描くべきだったよな
なんであんなことやらかしておいてその後普通にやり取りしてんのか意味不明だわ
なんであんなことやらかしておいてその後普通にやり取りしてんのか意味不明だわ
303: 名無しさん@ゲーム 2019/12/13(金) 01:05:27.53
やっぱ上海リンチが常人との境だな
547: 名無しさん@ゲーム 2019/12/13(金) 03:02:28.22
一話の上海まわりだけ消せねーかな
この記事へのコメント